NEWS
TUMUGIで紡ぐ旅 -素材を求めて- かぼす編 「かぼす本家」星野社長インタビュー
海の恵みと山の恵みが共に存在する湯の街「別府」。この豊かな恵みに囲まれた中で「かぼす本家」は2020年で創業23年目を迎えました。「かぼす本家」自社農園で栽培されたかぼすの皮は麹スピリッツTUMUGIの香味を担う5種類のボタニカルの一種として使用されています。このTUMUGIは現在、多くのバーテンダーがカクテルベースに使用しており、世界のスピリッツコンペティションでも数々の賞を受賞しました。バーテンダーも注目するTUMUGIに使用されている香り高いかぼすはどこで栽培されているのか、どのような方々が造っているのか。シリーズ連載の第一話。今回は「かぼす本家」星野社長にインタビューを行いました。
-
NEWS
YouTubeチャンネルを更新しました!
-
NEWS
オンライン蒸留所見学会のご案内
-
NEWS
TUMUGIで紡ぐ旅 -素材を求めて- ミント編 「大分大山町農業協同組合ハーブ部会」矢幡部会長インタビュー
-
NEWS
TUMUGIで紡ぐ旅 -素材を求めて- かぼす編 「かぼす本家」星野社長インタビュー
-
NEWS
受賞までの長い道のり
-
NEWS
東京カクテル7デイズ 2020
-
NEWS
International Spirits Challenge 2020にてダブルゴールドを受賞
-
NEWS
サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション 2020 カテゴリー最高賞を受賞
-
NEWS
「おつけもの銀座若菜と麹の三和酒類による麹を愉しむトークショー」 レポート
-
NEWS
10月19日(土) 銀座LOFT 4階「おつけもの銀座若菜と麹の三和酒類による麹を愉しむトークショー」開催のお知らせ
-
NEWS
9月19日&20日 「hotel koe tokyo」イベントのお知らせ
-
NEWS
9月18日(水)Vegetable Restaurant &Festival「CROSS TOKYO」イベントのお知らせ